blog

Mai Little AlienのHPをリニューアルしました。スマホ&タブレットに対応するようになりました。

1/3ドールハウスを作りました・制作記録

IMG_9378.jpg

長年の悲願だった(大げさな)ドール用収納がひと段落ついたタイミングで、もう一つの悲願だった1/3スケールのドールハウスを遂行しました。いや〜コロナ禍のおかげで外に行けないので、暇なんですね(オイィ)つい家の事が捗ります。

では早速本題に…

私の自宅にこの様なデッドスペースがありまして↓

これがまた、机や本棚を置くには狭すぎて、椅子が一脚やっと置けるくらいの小さいスペースなんですね。てな訳で、他に使い道がないので、いっそのことドールハウスにしちゃえばいいじゃない!と、また良からぬ事を思いついたわけです。丁度窓もあるし〜るるる。

dollcondo-1.JPG

ドールハウスとは言え、床に置くわけにはいかないので、何か土台になる物を用意します。

最初に考えたのがこれ↓

IMG_9433.JPG

IKEAのカタログ(大好きかよ)を吟味して見つけた、丁度良さそうな引き出しとテーブル脚に、テーブルトップを適当な大きさにカットして置けばいいかな、と。

しかしこれだと、ドールハウスのスペースが思ってたより小さくなってしまうし、あと、窓のレッジとの段差がなんか気持ち悪い←

ならいっそ、レッジの高さにあった机か何かを置けばいいんじゃないのかな?と思いつき、又してもIKEAのカタログを吟味(どこまで好きやねん)

あったあった!!IKEAすごい!流石だわ!都会のマンションのニーズにあった小さいサイズのコーヒーテーブル!うわ〜〜高さまでほぼジャストフィット。滑り止めのゴムとか付けたら、レッジの高さにぴったり合うくらいのシンデレラフィット!

IMG_7499.PNG

白とグレイがあるらしいので、どちらがいいかシュミレーション↓

IMG_9472.JPG

ついでに、テーブルの下のデッドスペースが勿体無いので、収納にしたい・・・。けど、プラボックスとかオシャレじゃないものは置きたくない…。なんかないかな?と、ここでまたIKEAカタログを吟味(3度目)

あるじゃない!!!!!

エーケトって言う引き出しに、木の脚を付けたら、寸法がシンデレラフィット!(するはず)

IMG_9727.jpg

ここまで決まったら、もう買いに行くしかないですねw

よし、いざIKEAへ行こう!

んで、買ってきた。よし、早速置いてみよう。まず、枠!

dollcondo-2.JPG

んげ!カスタムオーダーしたみたいにジャストフィットじゃ〜〜〜ん。なんか色までピッタリ。白にしてよかった。

蓋とイーケトも入れてみた↓

dollcondo-3.jpg

ぶっほっ!なにこれぴったりじゃんwwwww IKEAすげえ…。ちょっと開発の人に教えてあげたいレベルのシンデレラフィットだったw

よし、ここまで出来たら、あとはウワモノを乗せるだけ。っていうか、ここまでなに一つ作ってませんね私…ハハハ

まあいいや。

そして、このために用意しておいた、フロアリングをチョイッと↓

dollcondo-4.JPG

良い〜〜〜〜〜!レッジの部分までフロアリングが延長できたので、だいぶ広くなった!ドールのスケールでの10cmの差は大きいんですよね。

あとはもう、用意しておいたウワモノをどんどん乗せていくだけです↓

デン!

dollhouse-wall-1.JPG

別角度から↓

dollhouse-wall-2.JPG

めっちゃいいじゃ〜〜〜ん(自画自賛)まあ、流石に、ウワモノは自分で設計して作ったので、大きさはジャストフィットですw

あとは、余った素材で棚とか、椅子とか作っちゃったりして、チチンプイプイ

IMG_1626.jpg

ドルフィードリーム(58cm)を置くとこんな感じの大きさです↓

IMG_9752.jpg

そんな感じで、なんとか1/3ドールハウスも完成しました。

ウワモノの素材は、窓以外はほぼスチレンボードです。作業風景をギャラリーにまとめておきます。

ではでは、読んで下さってありがとうございました!

Webshop 2019 開催いたします

top2.jpg

ウェブショップを開催いたします。(*終了いたしました、沢山のご支援ありがとうございました)

オープン日時:2019年9月23日(月曜祝日)日本時間午後12時(昼)

ショップサイト:http://mailittlealien.cart.fc2.com

販売品ラインナップ:SD17夏のショートパンツ & SDGrB シマシマサルエル

詳細は特設ページにアップ致しました。画像も沢山上がっています。

良かったら覗いて行ってください。

特設ページはこちら: http://www.mailittlealien.com/webshop-2019

SD17 夏のショートパンツを作りました(ウェブ通販)

sd17_shorts-4.jpg

SD17用のショートパンツを作りました。

巷で大流行中のクラッシュデニム風。

sd17_shorts-1.jpg

今回のショートパンツは、細身でローライズのジーンズがベースになっています。

太ももや腰回りに余分な生地はつけず、あくまでドールのシルエットを尊重する形で作ってみました。

かと言ってパツパツすぎると言うわけではなく、程よくゆるく履ける感じになっています。

薄手のシャツなら、タックインもできる感じです。

細かいこだわりですが、膝が可愛く出るように、裾をほんの少しだけ、内側に向けて緩やかにカーブさせています。

ws2019_jeans-5.jpg

前方は、膝上に大きくダメージを入れています。

この部分に、着用時に足が引っかからないように、裏からパッチを当てています。

それ以外のダメージもランダムですステッチをかけて、全体的に遊び心満載のアートな仕上がりにしました。

sd17_shorts-2.jpg

後ろのパッチポケットは、今回はロゴではなく、スマホ跡をつけて、いつもと違った使用感を演出してみました。

sd17_shorts-9.jpg

着用例: テーマは大人の夏休み、だそうです。折角の夏休みなのに縁側でゴロゴロしてる人です。

ws2019_jeans-1.jpg

SDGrB シマシマサルエルを作りました(ウェブ通販)

ws2019_jeans-4.jpg
ws2019_jeans-3.jpg

SDGrB男子用にシマシマ・サルエルを作りました。

以前製作販売したサルエルパンツを、今回改めて、パターンをブラッシュアップしました。

sdgrb_sarueru-8.jpg

サルエルらしく、股上は深く、太もも周りはゆったり目。裾はシュッと細くなっています。

前方のダブルポケットと、裏のロゴポケットの、シマシマ感も健在です。過去に好評だった部分は全部そのまま残して、内側や見えない部分の処理や、ウエストラインのシルエットを改良しました。

sdgrb_sarueru-1.jpg
sdgrb_sarueru-10.jpg

今回はグレーと黒の2色展開。岡山デニムを使用しています。

生地のストックがこれで最後になります。今後再販はないと思うので、気に入ってもらえましたら、今回のウェブショップでお迎えいただけると幸いです。

それでは、通販の方もよろしくお願いいたします。

通販詳細、特設ページ: http://www.mailittlealien.com/webshop-2019

DDdy・超ホットパンツ2018ver.

hotpants-3.jpg
hotpants-6.jpg
hotpants-8.jpg

6年ぶりにダイナマイト用の超ホットパンツを作りました。こちら、後日通販予定です。

早速出来上がったサンプルをヨーコに着てもらいました。う〜ん相変わらずせくしー!!よく似合うなぁww

hotpants-4.jpg

後ろ姿がコンパクトで気に入っています。6年前に完成させたパターンですが、割と気に入っているので、細かい部分を微調整するだけで、だいたい同じような感じに仕上げました。実は面倒くさいウエストベルトのVカットや、6本ベルトループも、気に入ってる箇所は全部残しました。後ろポケットも切りっぱなし風!表のポケットも飛び出し風!う〜んダイナマイト!

↓水辺が似合いますダイナマイッ!

hotpants-1.jpg

↓こういう角度で撮っていただいても耐えられるようになってます。ウエストベルトをしっかりフィットさせるのが一番のこだわりです。ふふふ

ジーンズとは関係ないけど、切れそうなビキニの紐もいいねww よ こ ち ち (おい

hotpants-14.jpg

↓夏を満喫中

hotpants-12.jpg

せっかくなので夏の間にお届けしたい…と思って頑張って仕上げました。

通販は7月30日午後12時(日本時間・昼)を予定しております。どうぞよろしくお願い致します。

ご無沙汰してます、キリコさんやっと開けました。

待ちに待ったキリコ先生ー!やっと開けたげましたわー。久しぶりにドール写真撮りました。カメラの使い方忘れたーと、同時に、作っておいてよかったレンガ壁(笑)

寒い日が続きます、暖かくしてお過ごしくださいね。私は元気でーす( ^ω^ )